普及啓発事業/シンポジウムの歴史 |
 |
@平成28年度 |
 |
「中国残留邦人等への理解を深める集いin千葉〜あなたの隣にいる『帰国者』のこと知っていますか?」
2016年10月15日(土) |
第1部 |
:中国残留邦人の歴史と帰国者1世の今 |
第2部 |
:帰国者2、3世へと続く物語 →チラシへ |
A平成29年度 |
 |
「中国残留邦人等への理解を深める集いin埼玉〜あなたの隣にいる『帰国者』のこと知っていますか?」
2017年11月23日(木・祝) |
第1部 |
:中国残留邦人の歴史と帰国者1世の今 |
第2部 |
:帰国者2世が語る「帰国者家族の現在」
〜2,3世が日本で生きるということ、
高齢帰国者の介護問題 →チラシへ |
B平成30年度 |
 |
「中国残留邦人等への理解を深める集いin群馬〜あなたの隣にいる『帰国者』のこと知っていますか?」
2018年11月18日(日) |
第1部 |
:中国残留邦人の歴史と帰国者1世の今 |
第2部 |
:帰国者2世が語る「帰国者家族の現在」
〜2,3世が日本で生きるということ、高齢帰国者の介護問題 →チラシへ |
C令和2年度 |
 |
「中国残留邦人等への理解を深める集いin東京〜あなたの隣にいる『帰国者』のこと知っていますか?」
2020年9月5日(土) |
第1部 |
:中国残留邦人等の歴史的背景とその体験の継承 |
第2部 |
:「中国残留邦人等の体験と労苦を伝える戦後世代の語り部」講話 →チラシへ |
D令和3年度 |
 |
「中国残留邦人等への理解を深める集いin山梨〜あなたの隣にいる『帰国者』のこと知っていますか?」
2022年3月20日(日) |
第1部 |
:中国残留邦人等の歴史的背景とその体験の継承 |
第2部 |
:「中国残留邦人等の体験と労苦を伝える戦後世代の語り部」講話 →チラシへ |
E令和4年度 |
 |
「中国残留邦人等への理解を深める集いin新潟〜あなたの隣にいる『帰国者』のこと知っていますか?」
(予定)2022年11月19日(土) |
※平成31年(令和元年)度は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止 |
|