関連機関・団体/支援団体等/神奈川県
北海道  青森  岩手  宮城  秋田  山形  福島  東京  神奈川  埼玉  千葉
茨城  群馬 山梨  新潟  長野  富山  石川  愛知  静岡  大阪  兵庫  京都 
滋賀  奈良  和歌山  鳥取  島根  広島  香川  熊本  大分  宮崎 

神奈川/相模原市中国帰国者の会(ひまわり会)(2025.7.1) 121
名称 相模原市中国帰国者の会(ひまわり会)
代表者氏名 代表 永井 敏樹
所在地 〒252-0236 神奈川県相模原市中央区富士見5-6-2-104
TEL 042-745-3053
FAX 042-745-3053
担当者 水谷 もも子(ミズタニ モモコ)
備考
(連絡可能な曜日、時間帯)
平日の18:00〜20:00
設立年月日 1996.1
会員数 11名
会費 1,000円
入会資格 中国帰国者とその配偶者
活動内容 1.実用日本語教室の開催
(毎月4回。内2回は日本語での自由会話と日本語の練習。2回は日本の生活に必要な情報の提供。)
2.生活相談
3.太極拳(剣、扇)等のスポーツ活動
4.日本歌曲、麻雀、トランプ等の文化・娯楽活動
5.各種趣味講座
6.社会見学、民間団体との交流活動
7.中国伝統行事、春節のお祝い活動
活動PR文章 当会は中国帰国者が自主運営する団体であり、会員全体が帰国者で構成されています。この為、当会の企画・運営、会計管理、教室予約、日程表の作成、活動日の当番、交流団体との打合せ等、全て帰国者自身が行っています。また、会員が持っている特技や得意な事(例えば太極拳剣、扇、手芸、日本の歌等)生かし、相互に教え合うことも行っています。これらの活動を通じて、帰国者が自ら生き甲斐を感じ、ただ受動的な立場ではなく、能動的により一層積極的に会の活動に参与・参加しております。

自立研修事業
中国帰国者支援交流センター