A 厚生労働省サイト「新型コロナウィルス感染症について」(日本語)(中国語)
- 発生状況(日本語)(中国語)
- 集団感染を防ぐためには(日本語)(中国語)
- 3つの「密」を避けましょう!(日本語)(中国語)
- 入国に関して(日本語)(中国語)
- 新型コロナウイルス感染症の予防と相談・受診の目安について(日本語)(中国語)
- 家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合(日本語)(中国語)
- 帰国者・接触者相談センター一覧(日本語)
- Q&A(日本語)(中国語)
- 会社に雇われている外国人の皆さんへ(日本語)(やさしい日本語)(中国語)
B 各地域の多言語情報発信サイトまとめ【NPOタブマネ】
【北海道・東北エリア】
【関東・甲信越エリア】
【東海・北陸エリア】
【近畿エリア】
【中国四国エリア】
【九州・沖縄エリア】
C NHKニュースサイト【NHK NEWS WEB】
・特設サイト新型コロナウイルス(日本語)(中国語)
・新しいコロナウイルスに気をつけて(やさしい日本語)
D 東京都関連情報
1.「東京都外国人新型コロナ生活相談センター」が開設されました。
(2020.4.21更新)
午前10時〜午後5時(土日祝日を除く)まで、中国語を含む多言語での相談に対応しています。
電話番号:0120-296-004(フリーダイヤル)
※詳細についてはこちら(やさしい日本語)をご覧ください。
2.「新型コロナウイルス感染拡大に伴う都営住宅使用料等の取り扱いについて」
(2020.4.21更新)
新型コロナウイルス感染拡大の影響で世帯収入が減少した場合、都営住宅使用料の見直しや減額、支払い延長申請などができます。
詳細はこちら(日本語)。
3.東京都HP「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報」
(日本語)(中国語)
E 中華人民共和国駐日本国大使館 「新型コロナウイルス関連肺炎情報」
(日本語)(中国語) |