各センターのページ/首都圏センター
事業実施主体、所在地、TEL、FAX、E-MAIL、開館時間等が見られます。
所轄地域(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・山梨・長野)
募集要項PDF
「中国残留邦人等への理解を深める集いin東京
〜戦後80年 戦後世代が考える「語り継ぐ」こと〜 2025年11月24日(月・祝)
New!
東京都千代田区日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホールで開催します。
皆様のご参加をお待ちしています。
募集要項PDF
帰国者の今を伝える写真・動画募集中!
New!
今年は戦後80年。皆さんのお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんたちも高齢になりました。肉親を探す中国残留孤児の方々が、盛んにテレビや新聞で報道された1980年代から40年余り。「中国残留孤児・婦人」の存在は世の中から忘れ去られようとしています。戦争体験の証人としての中国帰国者の「今」の姿を、捉えて、伝え、残しませんか。 戦争を知らない中国帰国者のことを知らない世代に、中国帰国者の「歴史」と「今」を知ってもらいましょう!
募集案内
をご確認の上、首都圏センターまで奮ってご応募ください!
中国帰国者向け情報誌「天天好日」第91号
樺太帰国者向け情報誌(天天好日より抜粋)
交流活動募集案内
2025年10月期
交流活動予定カレンダー
2025年10月期
通学課程
2025年10月期
受講者の声
中国帰国者就職援助事業 第48回企業見学
中国帰国者就職援助事業 第24回職業講話−令和4年9月11日(日)
支援機関連絡会議
「支援・相談員、自立支援通訳等のための医療通訳研修会記録」
「支援・相談員、自立支援通訳等のための介護通訳研修会記録」
「支援・相談員、自立支援通訳等のための通訳研修会記録」
「支援・相談員、自立支援通訳研修会記録」
PDFはこちら
中国残留邦人等の体験を語り継ぐ
「戦後世代の語り部」
の派遣が始まりました!
派遣をご希望の団体、学校等の皆様、詳しくは
こちら
をご覧ください。
中国語ボランティア募集!
介護サービスを受ける中国帰国者と中国語でおしゃべりしませんか?
詳細はこちら
『中国帰国者のための健診結果ガイド』
【日文PDF】
【中文PDF】
各地の中国帰国者のための墓地一覧