■愛知 その後の活動報告:施設見学の実施 2003年12月11日
愛知県で実施したボランティア研修会を機に、帰国者とその支援団体が愛知県内の介護支援施設の見学を実施しました。今回は中国帰国者支援・交流センターも見学に参加させていただきましたので、その内容を報告いたします。
- 日 時
2003年12月11日(木)10:30−13:00
- 場 所
特別養護老人ホーム 悠々の里
- 参加者
21名
特定非営利法人 国際教育支援センター |
2名 |
訪問介護ステーション サラダ介護 |
2名 |
帰国者1世 |
5名 |
帰国者2世 |
10名 |
中国帰国者支援・交流センター |
2名 |
当日は見学先の特別養護老人ホーム「悠々の里」の方に施設とその機能、現場で使用している器具やこれまでの活動事例を施設の各部屋に案内して紹介していただき、実際に皆さんが利用している食堂のお食事もいただくことができました。さまざまな工夫があると感じると同時に、高齢化する中での苦労が理解でき大変参考になりました。
また、帰国者に当てはめてみるとさらに言葉や生活習慣の違いが伴うので、今後これらを踏まえどう取り組んでいくかが課題になってくると感じました。当センターでも各地の支援現場の方々とボランティア研修会等の情報交換の中で各地の良い取り組み事例を入手し、それぞれの支援現場に役立つ事例情報を発信していければと思います。
|