センター交流活動/首都圏センター交流活動/気功(香功)/初級気功(2)
気功(香功): 講義 香功とは?

(しょ)(きゅう)(シャン)(グン)」の(ほう)(ほう) - 2

<< 初級香功(1)

初級香功(3) >>


4.双手撫琴(Shuang shou fu qin)

()(ひら)(した)にして(ゆび)前方(ぜんぽう)()け、みぞおちと(おな)(たか)さにして水平(すいへい)に36(かい)(かい)(へい)する。


5.鉢魚双分(
Bo yu shuang fen

()(ひら)(うえ)にして、(ゆび)(ぜん)(ぽう)()け、(むね)(おな)(たか)さにして、(すい)(へい)に36(かい)(かい)(へい)する。

※注意:(うで)(ひら)(とき)は、まっすぐ()ばさない。(ちか)づける(とき)(ゆび)()れないようにする。


6.風擺荷葉(Feng bai he yie)

(りょう)()を20pの(かん)(かく)()けて()かい()わせ、(ひだり)から(みぎ)へ45()(すい)(へい)に36(かい)()る。


7.左転乾坤(Zuo zhuan qian kun)

()(ひら)(やく)20pの(かん)(かく)()かい()わせ、(みぎ)から(ひだり)()(けい)(はり)(ぎゃく)(ほう)(こう)(かい)(てん)させる。()(えん)(けい)(えが)くように、()(ゆう)(なが)く、(じょう)()(みじか)く36(かい)(えん)(えが)く。

※注意:(りょう)()(しゅう)()()かい()わせて(かた)より(うえ)()げない。(かた)(がわ)(かたよ)ってはいけない


<< 初級香功(1)

初級香功(3) >>



 首都圏INDEXに戻る
気功INDEXに戻る

自立研修事業
中国帰国者支援交流センター